働く時間は自分で決められるの?


昼の短い時間で働きたいんだけど…
その時間に必ず働かないといけないのかな?
実は掲載時間は融通の利くお店が多い
掲載時間を見てみると
募集時間が長いお店が多い….!?
だけど実際は融通が利くお店が多いんだよ♪
例えば…

こんなふうに書いてくれている店舗だったら、時間のアレンジが利きやすいよ♪

営業時間内であれば、短い時間でも来てくれたら嬉しいです!

無店舗型は特に時間は決まっていないことが多いですよ

店舗型でも早めに言ってくれればアレンジできます!

いいなと思ったお店の
・求人情報詳細欄
・店舗の営業時間
を見てみましょう☆
絞り込み検索をしよう
わざわざプロフィールを見に行くのがめんどくさい…
そんな方のために、便利な方法をご紹介します。
開始時間・終了時間を入力し
絞り込むを選択
開始時間・終了時間を入力して絞り込む
通常は、営業終了時間までという意味があるけれど、「いつでもいいよ」という意味で使用している店舗さんもあるよ。
検索結果がLASTと表記されても、絞り込み検索の機能は正しく作動しているよ。絞り込みを上手に使ってみよう♪
待遇で[短時間OK]を選択する

ただただ短時間で働きたい…そんな方は待遇絞り込みを使ってみよう♪

これで絞り込むとカンタン♪
プロフィールに希望時間を入れておこう!!

そうとは言っても、マッチされないとチャットが始まらないふ〜ぷ。質問もできないし…

そんな時は、プロフィール欄に希望の時間をいれておけばいいよ♪

そっか♪これを見て、「これでもOKだよ」ってなったらマッチされるんだね♪

そうなの!マッチされる前に必ずプロフィールは見られるからね☆

それじゃあ希望時間を記入しておくわ♪
チャットでも再度確認しよう♪

マッチしたらさっそくチャットスタート!!

念の為、希望時間を先に伝えておくのがベター

[注意点]チャットが突然消える…!?
ただし、お仕事終了時間になればチャットは消える・できなくなるのでご注意ください。

10時〜17時のお仕事に応募したけど本当は18時に働きたいんですけど…

店舗の人がいいよと言えばOKなんだけど、チャットは17時に消えてしまうので注意!!

18時にしっかり待ち合わせられるようにしておくか、チャットが消えてしまったら他の求人に応募してください!
まとめ
長い時間の求人を出しているように見えるけど実は融通が利くお店が多い
①求人詳細欄を見てみよう
②絞り込み検索で探してみよう
③プロフィールに希望時間を入れよう
注意点:予定のお仕事終了時間になればチャットが消えてしまうので注意

自分の都合のいいスキマ時間で働けるお店を探してみよう♪